料理教室を開催しました。近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ
\親子丼!豚丼!おみそ汁!自由参加の料理教室を開催!/
2025年8月27日、本日はODC初の料理教室が開催されました。
メニューは親子丼оr豚丼とお味噌汁です。
場所はキラリエ草津の調理場をお借りしました。

今回は講師として介護支援事業所のメディケア職員さま総勢5名がきてくださいました。
挨拶を交わし早速料理開始です。
まず、先生が調理のお手本を見せてくださいました。


お手本を見せて頂き、ODCメンバーもグループに分かれ調理開始です。





お料理に慣れている方もそうでない方も、先生の手厚いご指導がありますので、問題なくお料理が進みます。
美味しい匂いが充満する中、和やかな雰囲気で料理は着々と出来上がります。
事前に炊いてくださっていた熱々ご飯の上にネタを乗せて完成です。



お味のほどはどうでしょう……もぐもぐ……美味しいです!!美味です!!
お食事しつつお話にも花が咲きそろそろお開きというところで、ODCメンバーから今回来てくださった先生方に感謝の言葉と心ばかりのお礼を贈らせて頂きました。


最後に先生方から「自分たちも勉強になりました」と仰ってくださりとても嬉しかったです。
お料理を習うというのは中々体験できないことなので、今回快く講師を引き受けてくださったメディケア職員の先生方、このような機会を設けてくださったODCスタッフさんに改めて感謝をしたいと思います。
本当にありがとうございました。
【今回のブログ記事はODC利用者さんがライティングして下さいました】
「近江デジタルキャリア草津駅前オフィス」はJR草津駅前にある、PC・事務系作業に特化した就労継続支援B型事業所です。自立した社会生活の実現を目指して、事務職・IT職での企業や自治体への就労へ向けての第一歩を踏み出すお手伝いをいたします。利用者様へ個々の特性を踏まえながら役割分担・指導することで、やりがいを持って取り組んで頂いております。仲間をどんどん増やし、「経済的自立」を目指して月工賃を高めながら成長のサポートを全力で行っています。
ぜひ一度、「近江デジタルキャリア草津駅前オフィス」をご見学ください。
職員一同、皆様のお越しをお待ちしております。
【このような方はお問い合わせください】
・就職活動に不安がある
・就職活動に向けてしっかり準備したい方
・ビジネスマナーを身につけたい方
・黙々と作業に集中してみたい方
・人とのコミュニケーションが苦手な方
・デスクワークの仕事を希望している方
・障がい者手帳をお持ちの方(精神/知的など)
・事務職での就労を目指している方
・日中活動場所として事業所を探している方
・自己管理力・自己理解力を高めたい方

◆事業所:就労継続支援B型事業所
近江デジタルキャリア 草津駅前オフィス
(指定番号:2510601061)
◆住所:滋賀県草津市大路1丁目11-30
アイプラザ2階(JR草津駅東口より徒歩1分)
◆電話:077-598-5118
◆FAX:077-598-5119
◆WEB:https://omi-dc.jp

【見学・体験のご案内】
精神障がい・知的障がいをお持ちの皆様、支援機関の皆様のご見学・ご体験を実施しています。
まずは、上記連絡先までお気軽にお問合せくださいませ。
◎受付時間:10:00 ~ 17:00(平日月曜日~金曜日)※土日休
■事業所内では、感染症対策や衛生管理を十分に行った上で、来訪者様をお迎えしております■
来訪時には、マスクの着用・手指アルコール消毒・検温をお願いすると存じますが、
ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
びわこホーム株式会社グループ 株式会社まごころ 就労支援事業
就労継続支援B型事業所 近江デジタルキャリア 草津駅前オフィス
指定番号:2510601061