利用者ブログ「3年後の自分について」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ250916新着!!
利用者ブログ「3年後の自分について」 3年後、私は41歳です。誰もが振り向く美熟女へと変貌を遂げていることだと思います。 …という妄想は置いておいて、3年後の自分について真剣に考えてみたいです。 理想では、障害者雇用で一 […]
利用者ブログ「パソコンライフでちょっと役立つ豆知識」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ250916新着!!
利用者ブログ「パソコンライフでちょっと役立つ豆知識」 パソコンライフでちょっと役立つ豆知識についてです。 最近の生活では仕事においてもプライベートにおいてもパソコンを使うことが当たり前になっています。その中で´これを知 […]
利用者ブログ「私の住んでいる町の紹介~野洲~」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ250916新着!!
利用者ブログ「私の住んでいる町の紹介~野洲~」 野洲市総合体育館のことを紹介します。ここでは、太極拳や、バスケットボール、卓球などさまざまなスポーツができます。トレーニング室もあり、ランニングマシーンや筋トレマシーンで筋 […]
利用者ブログ「3年後の自分」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ250910
利用者ブログ「3年後の自分」 私は、卓球が得意です。中学時代は卓球部に所属し地元の大会で3位に入りました。私の3年後の目標は、卓球が今よりも強くなっている自分であることです。スポーツ大会で、障がい者枠で大会に出て、良い成 […]
利用者ブログ「私のライフハック~より快適な猫との生活~」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ250910
利用者ブログ「私のライフハック~より快適な猫との生活~」 ライフハックとは、日常生活や仕事の効率を上げるための工夫やアイデアのことで、時間管理、情報整理、タスク管理などの効率化に役立つテクニックや、生活をより快適にするた […]
利用者ブログ「自分の住んでいる町の紹介~近江八幡市~」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ250910
利用者ブログ「自分の住んでいる町の紹介~近江八幡市~」 滋賀県は自然災害が少なく、住みやすい場所ですよね。その中でも私は滋賀県の近江八幡市という市に住んでいます。今回は私が住んでいる近江八幡市についてその魅力を紹介してい […]
利用者ブログ「3年後の自分」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ250909
利用者ブログ「3年後の自分」 3年後の自分について考えたときに、端的に言うと現在のB型事業所勤務から一般就労へと移行したいというのが、今のところの思いです。 現在、近江デジタルキャリアにお世話になって1年とちょっとが経ち […]
利用者ブログ「私のライフハックとは」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ250909
利用者ブログ「私のライフハックとは」 ライフハックとは、インターネットで調べたところ、日常生活や仕事で役立つちょっとしたアイディアやテクニックとのことだそうです。 私が使っているライフハックは「挨拶をしっかりするというこ […]
研修「地震災害について」を開催しました。近江デジタルキャリア 草津駅前オフィスブログ
研修「地震災害について」を開催しました。 まだまだ夏真っ盛りの9月ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。暑い日が続きますので熱中症対策をして夏を乗り切っていきましょう。 ODCでは8月20日に動画研修会を行いました。テ […]
8月のランチ会を開催しました。近江デジタルキャリア 草津駅前オフィスブログ
<毎月開催 自由参加型イベント ランチ会> 今月のランチ会はODC始まって以来初となる、店舗を貸し切っての開催でした。草津市にあるパイヌカジという沖縄料理を提供されているお店です。素敵な雰囲気のおしゃれなお店です。 今 […]