ブログ
利用者ブログ「デイサービスの必要性」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ 251112新着!!

デイサービスがなぜ必要性なのか みなさんは「デイサービス」という言葉を知っているでしょうか。言葉は聞いたことがあるという方も多いと思いますが、その内容まで詳しく知っているという方はなかなか少ないのではないでしょうか。今回 […]

続きを読む
ブログ
利用者ブログ「デイサービスの必要性」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ 251105

デイサービスの必要性 デイサービスとは、介護などの施設に入所することなく、昼間に日帰りで利用できる「通所介護サービス」のことです。主に高齢者などの要介護者や障害者、児童に対するサービスを提供しているもので、高齢化社会の今 […]

続きを読む
ブログ
利用者ブログ「秋冬の感染対策」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ 251105

冬の感染対策 〇 感染症発生の3要素 これから冬を前にして気候も急に寒くなり感染症が心配な季節になりました。冬に多いのが、インフルエンザですが、近年パンデミックが起こったコロナなどその他様々な感染症があります。それらの感 […]

続きを読む
ブログ
利用者ブログ「国民的野球マンガ」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ 251030

利用者ブログ  「私のおすすめのマンガ」 ドカベン  これは漫画家、水島新司の最高傑作です。野球マンガの金字塔というべき作品です。全48巻のほとんどを読みましたが、どの巻も面白く熱中できる話ばかりです。小学生の頃に読み始 […]

続きを読む
ブログ
利用者ブログ「夢をかなえるための課題」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ 251029

おすすめのマンガ・本  『夢をかなえるゾウ』は、文響社から2007年に刊行された本です。 主人公のサラリーマンの前にゾウの姿をした神様・ガネーシャが突然現れ、「夢をかなえるための課題」を次々と与えていきます。ガネーシャの […]

続きを読む
ブログ
利用者ブログ「おすすめの本:芥川賞受賞世界的ベストセラー」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ 251028

おすすめの本・マンガ 私のおすすめの本は、村田沙耶香さんの「コンビニ人間」です。コンビニで働く主人公を通して、「普通」とは何かを問う作品になっています。また、2016年に芥川賞を受賞した作品で、世界的ベストセラーとなって […]

続きを読む
ブログ
利用者ブログ 「書類事務作業の注意点・工夫点」 近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ 251028

自分が仕事で注意してる点・工夫している点 私はODCで、介護関係の書類をスキャンし、PDFにして保存する業務を担当することがあります。この作業は手間がかかり、ミスが後々大きな問題に繋がるため、効率的に行い、ミスを防ぐ工夫 […]

続きを読む
ブログ
利用者ブログ「私が仕事で大切にしていること」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ 251027

利用者ブログ「私が仕事で大切にしていること」 私が仕事に於いて大切にしているのは「丁寧さ」です。私がよくさせて頂く作業でWチェックというものがあります。スキャンしたデータと元のデータを照合して、正しくスキャンされているか […]

続きを読む
ブログ
利用者ブログ「音健の秋」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ 251027

利用者ブログ「音健の秋」 今年の夏は、ほんとに異常猛暑でしたね。暑すぎて、体調を崩す方も少なくなかったのではないかなと思います。そんな猛暑も過ぎ去り、急に涼しくなってきました。秋の季節になると、○○の秋!というのが定番で […]

続きを読む
ブログ
利用者ブログ「私のおすすめのマンガ」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ 251024

利用者ブログ  「私のおすすめのマンガ」 私のおすすめのマンガは「松本大洋 作 ピンポン」です。 『週刊ビッグコミックスピリッツ』にて1996年第14号より連載が開始され、1997年第29号の第55話を以て完結しました。 […]

続きを読む