【Q&A】B型事業所って誰でも通えるの?近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ
今回は当事業所に通って頂く際の疑問にお答えします。
【Q】:就労継続支援B型事業所って誰でも通えるの?どんな人が通えるの?
【A】:「障害福祉サービス受給者証」をお持ちの方なら通えます!
就労継続支援B型事業所は、障害者が労働能力を向上させ、社会での就労を支援するための施設です。通常、このような事業所は、障害を持つ人々が利用することを主な目的としています。具体的には、知的障害、身体障害、精神障害、発達障害など、さまざまな障害を持つ人々が利用されています。
ただし、利用条件や受け入れ基準は施設によって異なる場合があります。一般的に、利用者の障害の種類や程度、サービス提供の要件などが施設ごとに設定されています。そのため、就労継続支援B型事業所に通うためには、施設の受け入れ基準や手続きを確認する必要があります。
また、一部の事業所では、障害者以外の人々が一定の条件を満たして利用することも可能な場合がありますが、これは施設によって異なります。
近江デジタルキャリア草津駅前オフィスでは、【障害福祉サービス受給者証】をお持ちの方(または取得予定の方)は、通って頂くことが可能です。
【Q】:「障害福祉サービス受給者証」とは何ですか?
【A】:「障害福祉サービス受給者証」は福祉サービスを利用するために、市町村から発行される証明書です。
いわゆる福祉サービスを使うためのパスポートのようなものです。
障害者自身やそのご家族が市町村役場などの福祉機関に申請し、審査を受けて交付されます。受給者証の持ち主は、介護サービスや福祉施設の利用など、様々な支援を受けることができます。
【Q】:事業所を利用するには、障害手帳も必要?
【A】:障害手帳が無くても【障害福祉サービス受給者証】があれば、近江デジタルキャリア草津駅前オフィスを利用して頂くことが可能です。
【Q】:障害手帳を持ってないけど、障害福祉サービス受給者証は取得できますか?
【A】:障害手帳を持っていなくても、障害福祉サービス受給者証を取得することは可能です。
障害福祉サービス受給者証は、障害者等が様々な福祉サービスを受けるための証明書であり、障害者手帳とは異なるものです。障害福祉サービス受給者証を取得するためには、お住いの自治体市町村役場に申請し、審査を受ける必要があります。審査の結果認定が下りれば、障害福祉サービス受給者証を取得することができます。
一度、お住いの自治体市町村にご相談ください。
「近江デジタルキャリア草津駅前オフィス」はJR草津駅前にある、PC・事務系作業に特化した就労継続支援B型事業所です。自立した社会生活の実現を目指して、事務職・IT職での企業や自治体への就労へ向けての第一歩を踏み出すお手伝いをいたします。利用者様へ個々の特性を踏まえながら役割分担・指導することで、やりがいを持って取り組んで頂いております。仲間をどんどん増やし、「経済的自立」を目指して月工賃を高めながら成長のサポートを全力で行っています。
ぜひ一度、「近江デジタルキャリア草津駅前オフィス」をご見学ください。
職員一同、皆様のお越しをお待ちしております。
◆事業所:就労継続支援B型事業所
近江デジタルキャリア 草津駅前オフィス
(指定番号:2510601061)
◆住所:滋賀県草津市大路1丁目11-30
アイプラザ2階(JR草津駅東口より徒歩1分)
◆電話:077-598-5118
◆FAX:077-598-5119
◆WEB:https://omi-dc.jp
【見学・体験のご案内】
精神障がい・知的障がいをお持ちの皆様、支援機関の皆様のご見学・ご体験を実施しています。
まずは、上記連絡先までお気軽にお問合せくださいませ。
◎受付時間:10:00 ~ 17:00(平日月曜日~金曜日)※土日休
【このような方はお問い合わせください】
・就職活動に不安がある
・就職活動に向けてしっかり準備したい方
・ビジネスマナーを身につけたい方
・黙々と作業に集中してみたい方
・人とのコミュニケーションが苦手な方
・デスクワークの仕事を希望している方
・障がい者手帳をお持ちの方(精神/知的など)
・事務職での就労を目指している方
・日中活動場所として事業所を探している方
・自己管理力・自己理解力を高めたい方
■事業所内では、感染症対策や衛生管理を十分に行った上で、来訪者様をお迎えしております■
来訪時には、マスクの着用・手指アルコール消毒・検温をお願いすると存じますが、
ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
びわこホーム株式会社グループ 株式会社まごころ 就労支援事業
就労継続支援B型事業所 近江デジタルキャリア 草津駅前オフィス
指定番号:2510601061