利用者ブログ「ODCに来ての感想」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ250403

【ODC利用者ブログ】「ODCに来ての感想」

環境が変わると、人は多かれ少なかれ変わるものだと思いますし、実際今までの自分の人生はそうでした。
ですので、私がこのODCに来た理由を振り返ると、環境を変えることで自分を変えたかったからだと思います。振り返るとざっくり半年程度の時間が経ち、ずいぶん大きく色んな事が変わりました。
ここに通所する前はクローズドで就労しておりました。しかし、自分のことを開示しないままの労働は、思った以上に心身ともに負担が大きく、そのため健康を犠牲にしながら寝起きのリズムを無理があるもので組み立てて、結果定期的な通院が必要なほどに身体的にも大きな負担をかけていました。
それでは続かない、と思い自分の健康状態に配慮をいただきながら働くことに人生の舵を切り、このODCでその下準備をさせていただこうと入所いたしました。結果、その判断は間違っていなかったと思っています。

こちらの状態や環境にあわせた配慮をいただきながらの通所では、私のスキルにあわせてお仕事もいただけ、やりがいを感じながら次のステップや新しいスキルへと踏み出すことができています。趣味や余暇時間で身に付けたスキルを雑談時にお話しすると、職員さん方も前向きにそれを作業で活かせるようにご配慮下さり、より楽しく、実践でスキルを増やせており、感謝しています。

また、行政ともやり取りしていただきそのなかでこちらの意見をフィードバックした支援計画も立てて下さることで、安心して就労に向けての準備を進めてもいます。

実は先日、自分に起因する事柄で就活を失敗したのですが、その際にも職員さんや周りの皆さんに支えられて、次に進もう、と前向きに立ち直ることができました。

もう一度、と立ち上がる元気をいただけることはなかなか得難いものであり、そういった人のつながりの面でも、こちらに来てよかった、とかみしめる思いです。


また、こちらでは人と関わりながら自分の仕事を丁寧に仕上げて行くことの大事さも学べたと思います。
今までの業種では、仕事柄それを求められることが少なく、その重要さを知ることもあまり無かったのですが、こちらでデスクワークを中心とした作業を手がけるようになり、また多く在籍していらっしゃる利用者さん方とのかかわりの中でそれを行ううちに、自分に任せられた範囲のことをまず丁寧に仕上げてゆくことの大事さや、そのノウハウを身に付けることができました。これらも、クローズドで働いているころには気づかなかったことです。

様々な学びやスキルを身に付けた上で、自分を大きく変えることができ、ODCの皆様には大きく感謝しています。
一番の恩返しは私がここで身に付けたことを生かし、就労する事だと思うので、引き続き自分の目標に向かって地道に積み上げてゆこうと思うばかりです。

【今回のブログ記事は、ODCの利用者さんがライティングして下さいました】

近江デジタルキャリア草津駅前オフィス」はJR草津駅前にある、PC・事務系作業に特化した就労継続支援B型事業所です。自立した社会生活の実現を目指して、事務職・IT職での企業や自治体への就労へ向けての第一歩を踏み出すお手伝いをいたします。利用者様へ個々の特性を踏まえながら役割分担・指導することで、やりがいを持って取り組んで頂いております。仲間をどんどん増やし、「経済的自立」を目指して月工賃を高めながら成長のサポートを全力で行っています。
ぜひ一度、「近江デジタルキャリア草津駅前オフィス」をご見学ください。
職員一同、皆様のお越しをお待ちしております。


【このような方はお問い合わせください】
・就職活動に不安がある
・就職活動に向けてしっかり準備したい方
・ビジネスマナーを身につけたい方
・黙々と作業に集中してみたい方
・人とのコミュニケーションが苦手な方
・デスクワークの仕事を希望している方
・障がい者手帳をお持ちの方(精神/知的など)
・事務職での就労を目指している方
・日中活動場所として事業所を探している方
・自己管理力・自己理解力を高めたい方


【見学・体験のご案内】

精神障がい・知的障がいをお持ちの皆様、支援機関の皆様のご見学・ご体験を実施しています。
まずは、上記連絡先までお気軽にお問合せくださいませ。

◎受付時間:10:00 ~ 17:00(平日月曜日~金曜日)※土日休


◆事業所:就労継続支援B型事業所
  近江デジタルキャリア 草津駅前オフィス
  (指定番号:2510601061)
◆住所:滋賀県草津市大路1丁目11-30
  アイプラザ2階(JR草津駅東口より徒歩1分) 
◆電話:077-598-5118  
◆FAX:077-598-5119
◆WEB:https://omi-dc.jp


事業所内では、感染症対策や衛生管理を十分に行った上で、来訪者様をお迎えしております
来訪時には、マスクの着用・手指アルコール消毒・検温をお願いすると存じますが、
ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。


びわこホーム株式会社グループ 株式会社まごころ 就労支援事業 
就労継続支援B型事業所 近江デジタルキャリア 草津駅前オフィス 
指定番号:2510601061