利用者ブログ 「書類事務作業の注意点・工夫点」 近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ 251028新着!!
自分が仕事で注意してる点・工夫している点 私はODCで、介護関係の書類をスキャンし、PDFにして保存する業務を担当することがあります。この作業は手間がかかり、ミスが後々大きな問題に繋がるため、効率的に行い、ミスを防ぐ工夫 […]
利用者ブログ「食欲の秋」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ 251028新着!!
食欲の秋秋というと食欲の秋、読書の秋など様々な秋がありますね今回は秋に向けて「私の○○の秋」について書いていきたいと思います。 ずばり今年の秋は「食欲の秋」にしたいと思っています。やはり私はもともと食べることが好きなので […]
利用者ブログ「私が仕事で大切にしていること」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ 251027新着!!
利用者ブログ「私が仕事で大切にしていること」 私が仕事に於いて大切にしているのは「丁寧さ」です。私がよくさせて頂く作業でWチェックというものがあります。スキャンしたデータと元のデータを照合して、正しくスキャンされているか […]
利用者ブログ「私のおすすめの本①」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ 251027新着!!
利用者ブログ「私のおすすめの本①」 私は趣味でよく本を読んでおり、中でもミステリが大好きです。事件のトリックを解く楽しさや、登場人物の心理を想像する面白さは、他のジャンルでは味わえないワクワク感があります。今回は、私に […]
利用者ブログ「自分の住んでいる町の紹介~近江八幡市~」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ250910
利用者ブログ「自分の住んでいる町の紹介~近江八幡市~」 滋賀県は自然災害が少なく、住みやすい場所ですよね。その中でも私は滋賀県の近江八幡市という市に住んでいます。今回は私が住んでいる近江八幡市についてその魅力を紹介してい […]
利用者ブログ「私のライフハックとは」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ250909
利用者ブログ「私のライフハックとは」 ライフハックとは、インターネットで調べたところ、日常生活や仕事で役立つちょっとしたアイディアやテクニックとのことだそうです。 私が使っているライフハックは「挨拶をしっかりするというこ […]
料理教室を開催しました。近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ
\親子丼!豚丼!おみそ汁!自由参加の料理教室を開催!/ 2025年8月27日、本日はODC初の料理教室が開催されました。メニューは親子丼оr豚丼とお味噌汁です。場所はキラリエ草津の調理場をお借りしました。 今回は講師 […]
利用者ブログ「3年後の自分」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ250825
利用者ブログ「3年後の自分」 私の思い描く三年後の自分は、絵の仕事をしている自分です。 私は昔から絵を描くことが大好きで学生の頃の将来の夢もイラストレーターでした。しかし、自分の実力不足と家庭の事情で一度諦めました。それ […]
「食生活のライフハック」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ250825
利用者ブログ「食生活のライフハック」 今回は食生活の中で役に立つライフハックを三つほど紹介したいと思います。 一つ目は葉物野菜についてのライフハックです。葉物野菜は長期的に保存しているとだんだんしおれてきますよね。そんな […]
利用者ブログ「現状と3年後の自分」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ2508020
利用者ブログ「現状と3年後の自分」 私がODCに来てもうすぐ1年が経とうとしています。3年後の自分は、努力を継続して、週4~5回の6時間勤務が出来る自分になっていたいです。現在私の勤務は週3回で、午前中のみです。当初はも […]












