『やる気が出ない。。モチベーションの維持とは?』 近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ
毎日同じような日常を過ごしていると、なんだかやる気が出ない。。。モチベーションが上がらない、なんてことはありませんか?このように様々な場所で登場する言葉「モチベーション」とはなにか?また「モチベーションの維持」について今回はお伝えします。
モチベーション(motivation)とはなにか
目的や目標の達成に向かって行動するための原動力となる意欲を意味する言葉です。ビジネスでは「やる気」「意欲」といった意味合いで使用されます。モチベーションの高さは積極性や生産性の向上につながり、逆にモチベーションが低い場合は、生産性の低下や離職を招きます。
モチベーションはさまざまな要因によって影響を受けます。内在的なモチベーションは、個人が自身の興味や価値観に基づいて行動することを意味します。一方、外在的なモチベーションは、報酬や認知、または他者からの期待など、外部からの刺激に基づいて行動することを指します。
モチベーションは、個人の目標設定、信念、価値観、状況、および周囲の環境によって異なります。また、モチベーションは時間とともに変化することもあります。しかし、適切な環境が整っていれば、モチベーションを高めることができるのです。
では、モチベーションを維持するには何をすればいいか
モチベーションを維持する方法は人それぞれ異なりますが、様々な方法があります。
1.目標設定と進捗確認:
目標を設定し、その達成度を定期的に確認することで、モチベーションを維持することができます。目標が達成できたときの喜びや達成感はモチベーションの源となります。どんな些細なことでもかまいません。自分で具体的に設定してみましょう。
2.ポジティブな環境:
ポジティブな環境や支援を受けることは、モチベーションを高めるのに役立ちます。周囲の人々があなたの目標をサポートし、励ましてくれると、モチベーションが持続しやすくなります。自分以外の誰かとたわいもない会話をすることで相乗効果も生まれます。まずは明るく挨拶から意識して始めてみるのもひとつです。
3.自己肯定感の向上:
自己肯定感を高めることは、モチベーションを維持するために重要です。過去の成功や強みにフォーカスし、自信を持つことが大切です。たいそれたことではなく小さなことで良いので文章で自分の今の感情や楽しいと思うこと、不安なことを書き出し確認することで客観的に自分がどう思っているかなど知る手掛かりになります。
4.適切な休息とリフレッシュ:
過度なストレスや疲労はモチベーションを低下させる要因になります。適切な休息やリフレッシュタイムを確保し、体と心をリセットすることが重要です。椅子に座った簡単なストレッチでもOK!
5.新しい挑戦:
新しいことに挑戦することは、モチベーションを刺激する素晴らしい方法です。新しいスキルを学んだり、興味深いプロジェクトに参加したりすることで、モチベーションが高まります。今までやったことのないモノに少しチャレンジする。普段選択しない方を選択する、など少しの変化で何か得るものがあるかもしれません。
6.自己管理とルーティンの確立:
自己管理能力を向上させ、日常生活にルーティンを取り入れることで、モチベーションを維持しやすくなります。計画を立て、目標に向かって着実に進むことが重要です。お風呂や歯を磨く時間などを決まった時刻にするなど、まずは身近で簡単なことから始めてみると取り入れやすいです。
様々な方法を組み合わせて、自分に合ったモチベーション維持の方法を見つけることが重要ですが
なんだかたくさんあって全部めんどくさい。。。そうなるのもわかります。
勉強や事務作業、工作、散歩、掃除、ストレッチ、何でもかまいません。
キーワードは「行動」です。行動することで脳が活性化し、やる気が起きてくるのです。
なにも考えずとりあえず立って歩いてみる、でも良いと思います。
ご自身のペースでモチベーションの維持とうまく付き合っていきましょう。
「近江デジタルキャリア草津駅前オフィス」はJR草津駅前にある、PC・事務系作業に特化した就労継続支援B型事業所です。自立した社会生活の実現を目指して、事務職・IT職での企業や自治体への就労へ向けての第一歩を踏み出すお手伝いをいたします。利用者様へ個々の特性を踏まえながら役割分担・指導することで、やりがいを持って取り組んで頂いております。仲間をどんどん増やし、「経済的自立」を目指して月工賃を高めながら成長のサポートを全力で行っています。
ぜひ一度、「近江デジタルキャリア草津駅前オフィス」をご見学ください。
職員一同、皆様のお越しをお待ちしております。
◆事業所:就労継続支援B型事業所
近江デジタルキャリア 草津駅前オフィス
(指定番号:2510601061)
◆住所:滋賀県草津市大路1丁目11-30
アイプラザ2階(JR草津駅東口より徒歩1分)
◆電話:077-598-5118
◆FAX:077-598-5119
◆WEB:https://omi-dc.jp
【見学・体験のご案内】
精神障がい・知的障がいをお持ちの皆様、支援機関の皆様のご見学・ご体験を実施しています。
まずは、上記連絡先までお気軽にお問合せくださいませ。
◎受付時間:10:00 ~ 17:00(平日月曜日~金曜日)※土日休
【このような方はお問い合わせください】
・就職活動に不安がある
・就職活動に向けてしっかり準備したい方
・ビジネスマナーを身につけたい方
・黙々と作業に集中してみたい方
・人とのコミュニケーションが苦手な方
・デスクワークの仕事を希望している方
・障がい者手帳をお持ちの方(精神/知的など)
・事務職での就労を目指している方
・日中活動場所として事業所を探している方
・自己管理力・自己理解力を高めたい方
■事業所内では、感染症対策や衛生管理を十分に行った上で、来訪者様をお迎えしております■
来訪時には、マスクの着用・手指アルコール消毒・検温をお願いすると存じますが、
ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
びわこホーム株式会社グループ 株式会社まごころ 就労支援事業
就労継続支援B型事業所 近江デジタルキャリア 草津駅前オフィス
指定番号:2510601061