利用者ブログ「食欲の秋」近江デジタルキャリア草津駅前オフィス 就労継続支援ブログ 251028
食欲の秋秋というと食欲の秋、読書の秋など様々な秋がありますね今回は秋に向けて「私の○○の秋」について書いていきたいと思います。
ずばり今年の秋は「食欲の秋」にしたいと思っています。
やはり私はもともと食べることが好きなのでこれは外せないと思いました。秋は美味しい物がたくさんあります。梨やさつまいも、栗にぶどうなどどれもおいしそうですが、特に私が注目しているのは新作の月見バーガーとさつまいものドーナツ、ドリンクです。
マクドナルドがいつも秋になると発売する月見バーガー。
私はいままで月見バーガーを食べたことがなく、なぜか食わず嫌いでなかなか手を出していませんでした。しかし、今年のマクドナルドのメニューを見ると「とろ旨すき焼き月見セット」とおいしそうなハンバーガーが!私はすき焼きも好きなのでこの際に月見バーガーデビューをしようと思いました。初めて食べる月見バーガーの味がどんなものなのか食べるのが楽しみです。

そして、さつまいものドーナツとドリンクですが、これはミスタードーナツとスターバックスコーヒーのメニューを見て食べてみたいなと思いました。
ミスタードーナツもよくおいしそうな新作を出していますが、今回は秋ということでさつまいもと栗のドーナツが発売されているようです。
その中でも私が注目しているのは、「さつまいもド しっとりスイートポテト」と「さつまいもド 香ばしブリュレ」というなんともおいしそうな名前の商品です。
2つともさつまいもをイメージして作られており、秋のおやつ時間にもってこいのスイーツとなっています。
一方でさつまいものドリンクですが、これはスターバックスコーヒーの秋の新作商品であり、その商品名は「ほうじ茶香る 焼き芋ムースティーラテ」です。この商品はほうじ茶ミルクと焼き芋風味のソースが入っているラテで秋の味を感じられる商品ということです。私は焼き芋もほうじ茶もとても好きなのでこのメニューを見た瞬間、飲んでみたい!と思いました。
このように秋には秋の食べ物にちなんだ新商品が発売されることも多いので、食べてみたい商品がたくさん出てきて楽しいです。
今回あげた商品を食べることを楽しみにお仕事を頑張り、充実した秋を過ごせたらいいなと思っています。
皆さんも自分自身の〇〇の秋を楽しんで充実した秋を過ごしてください。
【今回のブログ記事はODC利用者さんがライティングして下さいました】
「近江デジタルキャリア草津駅前オフィス」はJR草津駅前にある、PC・事務系作業に特化した就労継続支援B型事業所です。自立した社会生活の実現を目指して、事務職・IT職での企業や自治体への就労へ向けての第一歩を踏み出すお手伝いをいたします。利用者様へ個々の特性を踏まえながら役割分担・指導することで、やりがいを持って取り組んで頂いております。仲間をどんどん増やし、「経済的自立」を目指して月工賃を高めながら成長のサポートを全力で行っています。
ぜひ一度、「近江デジタルキャリア草津駅前オフィス」をご見学ください。
職員一同、皆様のお越しをお待ちしております。
【このような方はお問い合わせください】
・就職活動に不安がある
・就職活動に向けてしっかり準備したい方
・ビジネスマナーを身につけたい方
・黙々と作業に集中してみたい方
・人とのコミュニケーションが苦手な方
・デスクワークの仕事を希望している方
・障がい者手帳をお持ちの方(精神/知的など)
・事務職での就労を目指している方
・日中活動場所として事業所を探している方
・自己管理力・自己理解力を高めたい方

◆事業所:就労継続支援B型事業所
近江デジタルキャリア 草津駅前オフィス
(指定番号:2510601061)
◆住所:滋賀県草津市大路1丁目11-30
アイプラザ2階(JR草津駅東口より徒歩1分)
◆電話:077-598-5118
◆FAX:077-598-5119
◆WEB:https://omi-dc.jp

【見学・体験のご案内】
精神障がい・知的障がいをお持ちの皆様、支援機関の皆様のご見学・ご体験を実施しています。
まずは、上記連絡先までお気軽にお問合せくださいませ。
◎受付時間:10:00 ~ 17:00(平日月曜日~金曜日)※土日休
びわこホーム株式会社グループ 株式会社まごころ 就労支援事業
就労継続支援B型事業所 近江デジタルキャリア 草津駅前オフィス
指定番号:2510601061
びわこホーム株式会社グループ 株式会社まごころ 就労支援事業
就労継続支援B型事業所 近江デジタルキャリア 草津駅前オフィス
指定番号:2510601061




